千葉県から雨染みの問題を抱えてアウディが入庫しました。

雨染みの問題,小傷の問題を抱えてご来店されました。

今回はアウディが入庫しました。
ボディの状態は雨染み!!小傷!!
がとても気になる状態でした。
新車で購入し4年半,,,無理もありません。
ディーラで撥水性のコーティングを施工していたようで,雨染みがたくさんついてしまった
ようです。駐車環境はガレージ駐車なのにシミになってしまうので,今回は親水性のコーティング
をお勧め致しました)^o^(

雨染みを取った直後の写真になりますので写真に撮る事ができませんでした><

上記の写真には雨染みがあるのがお分かりでしょうか?

小傷で塗装が白濁りしている状況でした><

今回はクォーツガラスコーティング フルコースでご依頼いただきましたので
ボディーの洗車後異物除去から作業させていただきます。

毎回ご説明しておりますが,
当店のこだわりの一つとして,ボディの下地処理は徹底して行います。!!

続いて細部洗浄に入ります。
ボディーが綺麗になっても細かい部分が綺麗にならないと気になりますよね!
ここもIICでは徹底して作業しております。)^o^(

続いてマスキングを貼り,ボディー研磨に入ります。
今回はフルコースですので,2工程に分けて磨きあげました。
お勧めはフルコース+軽研磨の作業です。
こちらのコースは3工程に分けて磨きていきますのでより鏡面のある塗装面が
形成されます。

研磨作業を行う事で古い塗膜を削り綺麗な皮膜を出しますので,
とてもきれいな塗装面に仕上がります)^o^(
このように年数が経ってボディーが傷んでいるお車にはプレミアムフルコースは
とてもお勧めな商品となっております。)^o^(
ではここで磨く前の塗装と磨いた後のボディーを見て下さい↓)^o^(↓
http://youtu.be/RfwOS0HowPI
動画がぼけておりますが,ご了承くださいませ><汗

続いて2工程目の研磨作業に入ります)^o^(
2工程目の研磨を行う事により,さらに艶が増し,深みが生れます。

これにて研磨作業は終了です。
次にコーティングを吹き付けていきます。

クォーツコーティングは吹き付け作業でコーティングを施工しますので,
深みのある艶と最高の坊汚性が生れます。
濃色車へのコーティングはクォーツガラスコーティングがお勧めです。

クォーツガラスコーティングを吹き付けている動画も撮りましたのでご覧ください。
http://youtu.be/2kW-G-LPqaE

このように吹き付けでコーティングするメリットは沢山あります。

トップコートを載せていきます。
これでクォーツコーティングの施工は終了ではありません。
最後のシメ!!

遠赤外線を使用し,コーティング皮膜を強制乾燥させていきます。
この時期は温度が低いためコーティング皮膜が自然乾燥では乾燥しません!
初期の雨染みや効果効能を上げるためにもこの作業は欠かせませんね)^o^(

クォーツガラスコーティング 
参考価格 Lサイズ115,600円
ですが,只今なら20%割引のキャンペーンを行っておりますので
92,480円となります。
12月は少し空きがありますので,年内に綺麗にしたい””というかたは
お早目のご予約をお待ちしております。

コメント