今回はミラジーノのハイモースコーティングを施工しました。

千葉県のカービューティーアイアイシーです。ミラ ジーノ ハイモースコート施工

今回はミラ ジーノ ハイモースコートプレミアムフルコースを施工させていただきました。ミラジーノはレトロな雰囲気がオシャレなお車ですよねo(^▽^)o


基本コースですと作業は洗車からのスタートなのですが、今回はプレミアムフルコースなので、細部洗浄やドア内洗浄をしてからの洗車となります。ボディ面はもちろん綺麗になりますが、こうしたあまり目立たない部分こそが綺麗になっていると本当のクォリティを感じますよね。

それが終わったら次に洗車となります。高圧ガンでボディの上の砂などを徹底的に吹き飛ばした後、専用のムースとモップで優しく洗っていきます。タイヤハウスやボルト部分も入念に・・・

洗車が終わり次第、鉄粉除去剤をボディ全体に噴霧していきます。

数分放置して鉄粉が取れやすくなったところで、専用の粘土を使用して鉄粉を粘土の方に付着させることで除去していきます。粘土の同じ面でずっと作業すると、付いている鉄粉でボディに傷が入る恐れがあるので、適度に新しい面を出しながら除去していきます(`・ω・´)

再び水でボディを流した後、研磨作業に備えてマスキングをしていきます。
樹脂にコンパウンドが付くと取れにくいため、どんな車にもフロントガラス下部にマスカーを貼るのは必須です。そのままだとボンネットを磨いた時にコンパウンドが溜まってしまいます(´・ω・`)

今回も中々傷がたくさん入っておりました。今回はどこまで綺麗にできるのか ・・・?

プレミアムフルコースの研磨は基本より入念なため、研磨力の強いポリッシャーも使用することで塗装を大幅にリフレッシュしていきます。

研磨作業が終わったら、次は再び洗車です。コーティング前最後の洗車になるので、コンパウンドや水を決して残さないように注意しての洗車となります。

次は再び研磨して塗装面を整えてゆくのですが、なぜこの後に洗車しないのかというと、このコンパウンドにはコーティングの定着を高め、皮膜をより強くする効果があるからなのです。

時計を見ると、そろそろ10時になろうとしています。とても小さなお車ですが、長い時間をかけ、コーティングを載せる最高の下地がやっと出来上がりました。

このコーティングは、2層のコーティング膜をたっぷりと塗り込んでいきます。
擦り傷にも強く、撥水性が持続します。 1層目は密着性を強力にするガラス系のプライマー層を塗りこんでいきます。

二液目は二つの溶剤を混ぜ、化学反応をさせた後に使用します。2層目はフッ素系の超撥水トップコートです。1層目と2層目は科学的に結合するようにできているため、クォーツと同じ最高の硬度と、5年という耐久性をもっています。

ハイモースコート撥水系でありながら雨ジミが付きづらいという性能を持っているため、どんなお車にもオススメできる当店イチオシのコーティングです。

施工前

施工後



入庫時と比べると、輝きが全く違います。塗装の粒子がハッキリ見えるようになりましたね!これがハイモースコートの実力です。

ただいまハイモースコートは、なんと
基本コース15%OFF,プレミアムフルコース20%OFF
のキャンペーン中です。

最高のコーティングをぜひこの機会に!!
参考価格 基本コース ¥130,000 → ¥110,500
今回は数ある施工店の中から当店にご来店くださって、本当にありがとうございました! またのお越しを、心よりお待ちしております。

*****************
 お問合わせ先
*****************
◆インターネット
お問合せは24時間受け付けておりますが、ご返信は下記営業時間内に行っております。ご了承ください。
上記からのお問合わせは、弊社にて受信するまで暗号化されて送信されます。ご安心してご利用ください。
 営業時間(木曜~火曜)  9:00~19:00
  定休日   (水)
  共に創る 想い出創りで 人の幸せに貢献します
〒272-0025千葉県市川市大和田2-4-8
 ℡047(378)9019   E-mail info@pro-iic.com

コメント